トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
天神蔵社長日記
浜松で3,026番目にのん気な社長です。(笑)
無罪の反対語は・・
2012/04/27
お地蔵さんのような日々
小澤元代表が裁判の中外でマスコミ批判検察批判をした分返って宣伝になった気がした。その宣伝が元代表にとって・・いや仲間たちにとって良かったか悪かったかは次回選挙で判る気がする。今回の判決では「市民感覚」なるギャグが目に付いた。一見正論っぽく思える言葉だけど色んな意図が込められている、言い換えると都合良く使える言葉だと思う。
さてさて浜松ッ子が想うのは有罪の反対語と無罪の反対語では全く意味合いも受取る感覚も違ってくる。・・・判決を覆すのはやはり裁判だと思うな。←専門家ではないので解らないけど。
同じカテゴリー(
お地蔵さんのような日々
)の記事
祇園精舎鐘聲
(2012-06-30 11:25)
ハッピー バースデー ・・・・
(2012-06-15 15:44)
ハッピー バースデー ・・・・
(2012-06-15 15:43)
梅雨の晴れ間
(2012-06-14 13:40)
SKE48
(2012-06-10 10:51)
久しぶりにテレビを真剣にみました。
(2012-06-07 09:11)
Posted by 浜松ッ子
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
無罪の反対語は・・
コメント(
0
)